
妊娠中のアンダーヘアのムダ毛ってどうしてる?
「妊娠してから毛が濃くなった気がする…」「でも敏感肌だし処理するのが怖い…」そんな悩みを抱える妊婦のアナタ!
妊娠中のムダ毛の変化はホルモンバランスによるものがあったり、肌が敏感になっているため間違った処理方法を選ぶと肌荒れや炎症を引き起こす可能性があるから気をつけなきゃいけないよ
そこでここでは、
・妊娠中でも安心してできるVIOムダ毛処理
の方法
・産婦人科での対応や肌トラブルを防ぐアフ
ターケア
についてお伝えしていくからチェックしてスッキリしよう♪
安全に快適なマタニティライフを過ごすためにぜひ最後まで読んでくださいね!
妊娠中のVIOムダ毛処理はしても大丈夫?


妊娠中ってVIOのムダ毛処理をしてもいいの?
していいんだろうけど、肌荒れとか不安に思っうよね…。
結論から言うと、適切な方法を選べば処理は可能!ただし、妊娠中の体はとてもデリケートなので慎重に対処する必要があるんだよね。
妊娠中にムダ毛が濃くなる理由とは?

妊娠すると「ホルモンバランスの変化」により体毛の成長が活発になっちゃうの。
特に、VIOやお腹周りの毛が濃くなるってくるし、おへその下にちょと太めの毛を発見した時には息が止まるかと思ったくらい。
そんな感じで妊娠中は、エストロゲンやプロゲステロンが増加する影響で毛が濃くなって体を守ろうとしてるんだよ〜いらんのになぁ。。。

でもこれは、一時的な現象で出産後には元に戻ることがほとんど!
「今まで気にならなかったのに…」と焦るかもしれないけど産後に自然に薄くなることがほとんどだから無理に焦って処理しなくても大丈夫だよ!
妊娠中の肌トラブルを防ぐためのポイント

妊娠中の肌は通常よりも敏感で乾燥しやすく傷つきやすい状態になっているんだよね。そのため、ムダ毛処理の際には以下の点に注意しよう!
① カミソリ負けを防ぐ
カミソリを使うなら刃の負担が少ない敏感
肌用でシェービングクリームを使う
② 保湿を徹底する
処理後の肌はとてもデリケート.低刺激の
保湿クリームやワセリンでしっかりケア
を心がける!
③ 処理の頻度を減らす
できるだけ負担をかけないように頻繁な処
理は避ける

適度にケアをしながら肌を守ることが最優先!
妊娠中のムダ毛は気になるけれど無理な処理は逆効果になっちゃうことがあるから、自身の肌の状態をしっかりとチェックしてね
そして、できれば ”カミソリ” ではなくシェーバーを使うようにしたほうが絶対にいい!
\このシェーバーが持ちやすくて使いやすい/
↑これねVIO用じゃないんだけど、持ちやすくて軽いし刃も小さめだから処理しやすくてずっと使ってる♪
.
妊婦でも安全なVIOムダ毛処理の方法とは?

妊娠中のVIO処理は肌への負担を最小限に抑えることが大切になってくる!
間違った方法だと肌荒れや炎症の原因になちゃうし…。安全にできる処理方法を紹介していくよ♪
1. 電動シェーバー(おすすめ!)

おすすめ度:★★★★★(安全で肌に優しい)

妊娠中の自己処理で最も安全でおすすめなのが電動シェーバー!
✔ 刃が直接肌に触れないからカミソリ負け
しにくい
✔ 乾燥を防ぎながら処理できる
✔ お風呂場でも使える防水タイプが便利
特にVIO専用の電動シェーバーならデリケートな部分も負担をかけずに処理することができる!
なんだけど、私のおすすめは フェリエのボディシェーバー ボディ用なのに刃が小さくてヘッド部分がスイングしてくれるからかなり使いやすい♪
.
2. カミソリを使う場合の注意点

おすすめ度:★★☆☆☆(手軽だけど注意が必要)

カミソリはトラブルになりがち💦
カミソリは手軽に処理できるけど妊娠中の肌には刺激が強すぎる。使う場合は以下のポイントに気をつけて!
✔ 刃の選び方
敏感肌用・低刺激のものを選ぶ
✔ シェービングクリームを使う
肌への摩擦を減らし保湿効果も◎
✔ お風呂で処理しない
湯船の熱で肌が傷つきやすくなるため
入浴後は避ける

処理後は必ず保湿をしようね!
カミソリを使うと肌が乾燥しやすくなるため、処理後は低刺激のボディクリームやリーションでしっかりケアしましょう!
ローションには パイナップル豆乳ローションプレミアム を使うとムダ毛のケアローションになるんだけど、VIOにも使えるムダ毛処理後の肌を整えお手入れを楽にしてくれるの!
少しでもお肌を良い状態に整えることでケアも楽になるんだ♪
>>パイナップル豆乳ローションプレミアム をチェック
.
3. 除毛クリームは使ってもいいの?

おすすめ度:★☆☆☆☆(基本的にはNG)

刃をあてないし肌を痛めることがないと思いきや…成分が気になるよ
「塗るだけで簡単!」と人気の除毛クリームですが妊娠中の使用はよくない。
❌ 肌がデリケートになっているためNG
❌ タンパク質を溶かす成分が含まれてる
❌ においが強いものが多くつわり中は辛い
❌ 経皮吸収の影響が心配
(成分が体に入るリスクは低いが安全とは
言い切れない)
基本的にはどの除毛クリームの注意事項に「妊娠中の使用は不可」と記載されているんから見てみて〜
ブラジリアンワックスは安全?

ブラジリアンワックスは痛みが強くリスク大!
「妊娠中でも安定期に入れば可能」と言っているお店もあるんだけどさ…
強い痛みがストレスになる可能性があるし、敏感な肌に変わりはないのでおすすめできない!
刺激が強すぎると子宮の収縮を引き起こすリスクもあるからできれば避けたほうが無難だよね。もしやるつもりでいるのであれば、妊娠前に経験があった方が良いですよ
妊娠中のVIO処理は安全第一!
✅ 最も安全なのは電動シェーバー!
✅ カミソリは控える
✅ 除毛クリームはNG!
✅ ワックスは負担が大きいため避ける
産婦人科でのVIO処理の必要性と対応


実際、出産前にVIOのムダ毛処理って必要?
検診のときにアンダーヘアって邪魔?処理しておくべき?とか考え出すとキリがない。
実は、「やったほうがいい」「やらなくていい」なんて決まりはないし、内診とかで医師や看護師はアンダーヘアの有無を気にしていないんだよね。
もし必要があれば、お話あるからあまり気にしすぎなくてOK♪
出産前にVIO処理は必要なの?
結論から言うと
基本的にVIOのムダ毛処理は必須ではない!
産婦人科によっては「手術の際に毛が邪魔になるため一部処理する」という場合もあることもあるかもしれない。
しかし、これは医療スタッフが対応するため自分で処理する必要はないよ!

そうは言ってもみんなはどうしているんだろう?
「衛生面を気にして事前に処理したい」という人も多い!
出産時に会陰切開を行うことがあるかもしれないから「少しでも清潔にしておきたい」と考えてみたり、入院時のケアを考えて事前に整えておきたいなって思ったりする人が多くなっている
だから「妊活脱毛」って言葉がでてきたんだよね
とはいえ、無理に剃ると肌トラブルの原因になっちゃうから処理するなら電動シェーバーなど低刺激の方法を選ぶのがベスト!
でも、臨月だと想像以上にお腹が大きくなって自己処理はできない状況になっているから、スタッフにおまかせするしかなくなっちゃうのが現状かな。
産婦人科で処理してもらえる?
✔ 帝王切開の手術前には病院で処理してく
れる
✔ 自然分娩の場合は処理不要なので基本的
には対応なし
状況によって除毛することになれば看護師が処理してくれることになるけど、産婦人科のスタッフもVIO処理のプロではないからね。
丁寧にやってくれているんだろうけど荒く感じることも…。あるかもしれないな。
.
妊娠中のVIO処理後のアフターケア


処理したら終わりじゃないよ‼️
妊娠中のVIO処理後は処理後のケアも重要だよ〜!
肌が敏感になっているから 適切なアフターケアをしないと肌荒れやかゆみの原因に…。そうならないように、肌を守るため対策をしっかりしておこう♪
肌荒れを防ぐスキンケア方法
VIO処理後の肌はとてもデリケート!以下のポイントを押さえてしっかりケアしてね!
1.低刺激の保湿クリームを塗る

処理後の肌は乾燥しやすいため低刺激な保湿ローションなどでしっかりケア!
➡ パイナップル豆乳ローションプレミアムが特におすすめ◎肌にやさしい成分で保湿しながらムダ毛ケアにもなっちゃうよ〜♪
2.通気性の良い下着を選ぶ

蒸れや摩擦を防ぐためにコットン素材のショーツがベスト!お腹周りも締め付けないようにしよう
➡ 今まで持っていたようなタイトな下着はかゆみや肌トラブルの原因になるので注意してね!
かみそり負け・炎症が起きたときの対処法

もし処理後に赤みやヒリヒリ感が出た場合は適切にケアすることで悪化を防げるように対応!
- 赤み・かゆみがある場合
- すぐに冷やす(冷たいタオルや保冷剤を使う)
- 低刺激の保湿剤を塗り摩擦を避ける
- 炎症や毛嚢炎ができた場合
- 症状がひどい場合は皮膚科or産婦人科に相談!
- 市販の抗炎症クリームなどを塗るのも◎
自分でこのような対処して安心はせずに、様子がよくなければ早めに医師に診てもらって!
妊娠中のVIOムダ毛処理!まとめ

妊娠中のVIOムダ毛処理は、肌への負担を考えながら慎重に行うことが大切!
✔ 最も安全なのは電動シェーバー!肌に優
しく手軽に処理可能◎
✔ カミソリを使う場合は、敏感肌用&シェ
ービングクリームを活用!
✔ 除毛クリームは刺激が強いため、基本的
には避けたほうが安心!
✔ 脱毛サロンやワックスは、妊娠中の肌ト
ラブルリスクが高いためNGが多い!
✔ 出産時のVIO処理は必須ではないが帝王切
開の場合は病院で一部処理されることも!
✔ 処理後は低刺激の保湿ケアを徹底し肌ト
ラブルを防ぐことが重要!
妊娠中はホルモンバランスの変化でムダ毛が気になりやすくなりけど、出産後に元に戻ることがほとんど。無理に処理しすぎず肌を大切にすることが一番!
安心してマタニティライフを過ごせるように、安全な方法でVIOケアを取り入れてくださいね!
産後落ち着いたら、医療脱毛などでスッキリさせておけば忙しい育児の隙間にバタバタとVIOのお手入れをせずに済んで楽ちんになれるよ〜



